男の心理

LINEで寝たふりをしてくる男性の心理!寝たふりする男性の本音を解説

この記事は約11分で読み終えれます

  

どうも、こんにちは。

 

さて、今回はLINEで寝たフリしてくる男性の心理を解説したいと思います!

 

LINEで寝たフリをしてくる男性は何を考えているのか?気になる女性も多いでしょう!

 

また、寝たフリをしているか、見分ける方法もご紹介していきますね!

 

管理人
管理人
恋する女性はぜひ最後までご覧ください! 

 

スポンサーリンク

LINEで寝たフリしてくる男性は多い!

 

まず初めに言っておきますが、LINEで寝たフリをしてくる男性は多いです。

 

寝たフリってかなり使える技ですからね(笑)管理人も何度も使ったことがあります。

 

おそらく、アナタがLINEしたことがある男性もほとんどが寝たフリ経験者でしょう。

 

ですが寝たフリなのか、それとも本当に寝ているのか?その見分けをつけるのが難しい時ってありますよね?

 

管理人
管理人
果たして、どうなれば寝たフリなんでしょうか? 

 

どうなれば寝たフリなのか?

 

寝たフリと本当に寝ている時との見分けをつけるのは簡単ではありませんよね?

 

寝たフリをしているのか分からない時もあるでしょう。

 

では、どうなれば寝たフリなのでしょうか?

 

まず、LINEのラリーが続いていて、急に返信がこなくなったら寝たフリです。これは間違いありません。

 

さっきまでLINEしていて、急に寝るなんてことはありませんからね(笑)この場合はほぼ100%寝たフリですよ!

 

このパターン以外でも、寝たフリをしてくることがあります。

 

それは、毎回寝るパターンです。

 

夜になると毎回寝て返信がかえってこないのは、寝たフリをしている可能性が高い!

 

これら2つのパターンは寝たフリの可能性が高いので覚えておいてくださいね!

 

管理人
管理人
では、男性はなぜ寝たフリをしてくるのでしょうか? 

 

なぜ寝たフリしてくるのか?

 

男性はなぜ寝たフリをしてくるのか?

 

その心理が気になりますよね?

 

続いて、寝たフリをしてくる男性の心理を解説していきましょう。

スポンサーリンク

LINEで寝たフリしてくる男性の心理

心理その1・焦らしたい

 

心理その1は「焦らしたい」です!

 

LINEの返信がかえってこないとどう思いますか?

 

大抵は相手のことが気になってきますよね?なにをしているのか気になるでしょう。

 

そうやって焦らす為に、男性は寝たふりをすることがあります。

 

いわゆる駆け引きに近い行動ですね。

 

管理人
管理人
女性を落としたいと思うからこそする行動です。 

 

心理その2・LINEを続けたい

 

心理その2は「LINEを続けたい」です!

 

LINEで「おやすみ」と送ってしまうと、次の日LINEを始めるのが難しいですよね?

 

それを回避するために寝たふりをする男性は多いですよ!

 

男ってプライドが高い生き物ですからね。自分からLINEを始めるのは少し恥ずかしいんです。

 

しかし、寝たふりをすれば自然とLINEを始めることができます。

 

管理人
管理人
プライドが高い男性ほど寝たふりをしますね。 

 

心理その3・アナタのことが好き

 

心理その3は「アナタのことが好き」です!

 

寝たふりをしてくるということは、アナタのことが好きな可能性が高い!

 

どうでもいい女性に対して寝たふりなんてしませんからね。

 

確実に好きとは言えないかもしれませんが、少なくとも好意を抱いていることは間違いありませんよ!自信をもってくださいね!

 

心理その4・LINEを終わらせるのが苦手

 

心理その4は「LINEを終わらせるのが苦手」です!

 

LINEって終わらせるのが本当に難しいですよね?

 

気遣い屋さんな男性の場合、それが特に難しいんです。変な終わり方をしてしまうと、相手の女性に気を使わせてしまいますからね。

 

なので、そういう男性は寝たふりをする可能性があります。

 

寝たふりさえすれば終わらせる必要なんてありませんからね。

 

管理人
管理人
以上がLINEで寝たフリをしてくる男性の心理になります。

では、寝たフリをされた場合は、どうするのがベストなんでしょうか?

 

LINEで寝たフリされたらどうするのがベスト?

 

以上がLINEで寝たふりをしてくる男性の心理になります。

 

では、寝たふりをされた場合、どのように対処するのがベストなんでしょうか?

 

そこが気になりますよね?

 

寝たふりをされた場合は、相手の男性に好意があるかどうかで大きく対処法が変わってきます。

 

では、まず男性にたいして好意がある場合からご紹介していきましょう。

 

男性にたいして好意がある場合

 

男性にたいして好意がある場合、アナタも寝たふりをしてみましょう!

 

相手の男性も寝たふりをする位ですからね。アナタが寝たふりをすれば相手も「寝たふりしてるな」と、思うんです!

 

そして、寝たふりをするという事は好意をもっている証拠でもありますからね!男性にとってこれほど喜ばしいことはありません。

 

また、一度や二度だけでなく、何度も寝たふりをしてあげると、より一層男性は喜びますよ!

 

管理人
管理人
相手だけでなく、アナタからも寝たふりをしてLINEを続けてあげましょう。 

 

好意がない場合

 

男性に好意がないのであれば、翌日に軽くLINEをして終わるのが一番です。

 

こういう対処をされたら「アナタとは特にLINEしたくありません」って意思表示になりますからね。かなり効果的な対処法ですよ!

 

無視するのはやりすぎですし、これ位の対処が一番でしょう。

 

好意がない男性にたいしてはこのように対処してあげてください。

 

まとめ

 

いかがでしたでしょうか?

 

以上がLINEで寝たふりをしてくる男性の心理と、その対処法になります。

 

まとめると、こんな感じですね。

 

LINEで寝たフリしてくる男性は多い?
  • 多い
どうなれば寝たフリなのか?
  • LINEのラリーが続いていて、急に返信がこなくなったら
LINEで寝たフリしてくる男性の心理
  1. 焦らしたい
  2. LINEを続けたい
  3. アナタのことが好き
  4. LINEを終わらせるのが苦手
LINEで寝たフリされたらどうするのがベスト?
  • 男性にたいして好意がある場合:アナタも寝たふりをしてみましょう!
  • 好意がない場合:翌日に軽くLINEをして終わるのが一番

 

男性に寝たふりをされた時は、ぜひ参考にしてみてくださいね!

スポンサーリンク

コチラの記事もおすすめ!