この記事は約11分で読み終えれます
どうも、こんにちは。
さて、今回は女性に対して「可愛い」と言う男性の心理についてご紹介したいと思います。
男性に「可愛い」と言われた時、その心理が気になりますよね?彼らは一体何を考えているのでしょうか?
スポンサーリンク
目次
男性が「可愛い」と言う意味
男性が何気なく言う「可愛い」には、実は意味があったりします。
男も何の考えもなく発言している訳ではないんです。
それなりに考えて発言していますよ!
スポンサーリンク
男性が女性に「可愛い」と言う時に考えていること
その1・純粋に可愛いと思っている

男性の心理その1は「純粋に可愛いと思っている」です。
男性にとってタイプだったり、本当に可愛いと思っていたら男性は「可愛い」と口に出して伝えます。
可愛いと言って減るもんじゃありませんしね。本当に可愛いと思っているから可愛いと言うんです。
大体の男性はこの心理に当てはまる事が多いでしょう。
その2・狙っている

男性の心理その2は「狙っている」です。
その女性を狙っている場合、男は「可愛い」と言って褒めます。
これは攻め落としの常套句なんです。
可愛いと言われたら悪い気はしませんよね?男性の事も気になる人もいるでしょう。
可愛いと言う男性はそれを狙っているんです。自分に意識を集める為に褒めている訳ですね。
その3・女性によく思われたい
男性の心理その3は「女性によく思われたい」です。
「可愛い」と言われて悪い気になる女性はいませんよね?大概の女性は喜んでくれるでしょう。
そして、可愛いと言ってくれた人に対しても悪い感じはない筈です。それを狙っているんですね。
可愛いと言われれば女性によく思われる筈!そういう心理が働いているんです。
その4・褒めて損はないと思っている
男性の心理その4は「褒めて損はないと思っている」です。
こういう男性も一定数います。褒めて損はないですからね。
けっこう八方美人な男性に多い心理ですね~。八方美人な男性は褒めるという行為に慣れていますから。恥ずかしがる事なく「可愛い」と口にしますよ。
本当に可愛いと思っているのかな?と、思ったらこの心理に当てはまっている事が多い!心からの可愛いではないかも知れませんね。
その5・社交辞令
男性の心理その5は「社交辞令」です。
男にとって「可愛い」という言葉は最大の褒め言葉でもあるんです。
だからこそ、社交辞令で可愛いを口にする男性もいます。言われて嫌になる女性はいませんからね。
会ってすぐに口にする男性もいる位です。本当に社交辞令な感じですね(笑)
社交辞令で言っている男性は、あまり心がこもった可愛いではありません。社交辞令丸出しな感じや、冗談っぽく言ってくる事が多いでしょう。
続いて、可愛いと言われた場合の対処法を解説していきましょう。
スポンサーリンク
可愛いと言われたときのベストな対処法は?
以上が男性が「可愛い」と言ってきた時の心理になります。大概の男性は以上の心理に当てはまりますよ!
では、男性に可愛いと言われた時、どういう風に対処するのがベストなんでしょうか?そこも気になりますよね?
可愛いと言われたときは「恥ずかしそうに否定する」のが一番です!
恥ずかしそうに否定するとどうなるのか?男性は「この子は可愛いと言われ慣れていないのかも知れない!」「反応も可愛い!」と、思う訳です。
特に「可愛いと言われ慣れてない感」を出すのは非常に大事です。
これが出れば男性は更にアナタに対して魅力を感じるでしょう。男はそういう女性が好きなんです(笑)
反応も可愛く思えますし、この対処法が一番ですよ!これ以上の対処法はないかも知れません。
絶対にダメなのが「愛想悪く対処」か「よく言われます」と言う事。
これが一番ダメです。
愛想悪く対処されれば、どんな人でも嫌な気になりますよね?それが下心丸出しな「可愛い」でも、笑って対処しましょう。
そして「よく言われます」というのもダメな対処法。男性はこんな事を言う女性を嫌いますからね。できるだけ謙虚にいくのが大事!
恥ずかしそうに否定すると男はコロッと落ちますよ!
男性に可愛いと言うのはアリ?
最後に、「男性に可愛いと言うのはアリなんでしょうか?」
女性は可愛いと言われる事が多いからこそ、「可愛い」という言葉に抵抗がありませんよね?
しかし、男は違うんです。「可愛い」に抵抗があります。
特に自分が言われる事には。
女性から「可愛い」と言われると「恋愛対象じゃないのかな?」「舐められているのかな?」と思ってしまうんです。なので、男性に可愛いと言うのはあまり得策ではありません。
本当に可愛い行動や、可愛い顔をしているのなら別ですけどね。あまり言うのは止めておきましょう。
そして、絶対にダメなのが好きな男性や気になる男性に対して「可愛い」と言う事
まず、男は女性に可愛いと言われた時点で「脈なしなんだな」と思ってしまいます。脈アリなら「かっこいい」と言う筈だと思っていますからね。
なので、好きな男性に対して可愛いというのは絶対に止めておきましょう。特に付き合う前の期間には禁句に近いので注意が必要です。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回の記事をまとめると、こんな感じですね。
- 考えがはって発言している
- 純粋に可愛いと思っている
- 狙っている
- 女性によく思われたい
- 褒めて損はないと思っている
- 社交辞令
- 恥ずかしそうに否定する
- プライドを傷つけるので、絶対に止めておこう
可愛いと言ってくる男性はだいたいこの5つの心理に当てはまっています。
男性にもよりますが、全く可愛いと思っていないと「可愛い」とは言いませんよ。例え社交辞令でも、ちょっとでも可愛いと思っているから「可愛い」と口に出して褒める訳です。
男性から可愛いと言われたら、マイナスに捉える事はなくプラスに捉えましょう!ブサイクだと思っている女性に対してわざわざ可愛いと言う男性はいませんよ!
スポンサーリンク