この記事は約9分で読み終えれます
どうも、こんにちは。
さて、今回は質問してくる男性は脈ありなのか?という点について解説したいと思います。
男性と会話していると、よく質問してくることがありますよね?あれは一体なにを考えているのでしょうか?
男である筆者が男性心理を徹底解説していきますので、ぜひ最後までご覧くださいね!
スポンサーリンク
目次
質問してくる男性は脈ありなのか?

まずはこの疑問から解消していきましょう。
「質問してくる男性は脈ありなのでしょうか?」
気になりますよね?
これはズバリ言うと
「脈ありです!」
質問してきてる時点で、その男性は脈ありですよ!
では、なぜ脈ありと言えるのでしょうか?
なぜ脈ありなのか?
なぜ質問してくるだけで脈ありなのか?
それは「男性は興味がある人にしか質問しない」からなんです。
男って面倒くさがり屋ですからね。どうでも良いと思っている女性に質問なんてしません。めんどうですから。
つまり、質問してきてる時点で興味があり、脈ありな可能性があるんです!
よりプライベートな質問だと脈あり度も高くなるでしょう。
より脈あり度が高い質問

質問してきている時点で最低限の脈はあります。それは間違いありません。
では、より脈あり度の高い質問とはどのような質問なのでしょうか?
これは先程も軽く言いいましたが、プライベートな質問ですね。
「明日は何をしているのか?」
「どんなことが趣味なのか?」
このようなプライベートな質問は脈あり度が高いと言えるでしょう。
逆に、当たり障りのない質問だと脈あり度も低くなりますね。
どうでもいいような質問だと、会話を成立させようとしているだけの可能性があるからです。
会話を成立させようとしているだけの可能性もあり
しかし、質問してきているからと言って、必ずしも脈ありな訳ではありません。
なぜなら質問は会話を弾ませるうえで最も重要なツールだからです。
質問すれば自然と会話は弾みますよね?それを狙って男性は質問してくる可能性があるのです。
では、脈ありで質問してきているのか?会話を盛り上げようと質問しているのか?そこの見分け方が気になりますよね?
この2つを見分けるには、質問以外の脈ありサインに注目する必要があります。
スポンサーリンク
質問以外の脈ありサイン

アナタに質問してきている時点で、最低限の脈があることは間違いありません。
しかし、それは気を使って会話を盛り上げようとしているだけの可能性がありますからね。
両者を見分けるには質問以外の脈ありサインに注目する必要があるのです。
質問以外の脈ありサインについてはコチラの記事で解説していますので、ぜひ参考にしてみてください!

また、コチラの記事では男性が脈ありか調べる方法をご紹介していますので、あわせてご覧ください!

上の記事を参考に脈ありな可能性があるのなら、その男性は脈ありで質問してきているのかも!
簡単な方法でチェックできますので、ぜひ試してみてくださいね!
脈なし男性を落とす秘密の方法

もし、脈ありではなく脈なしだったとしても落ち込む必要はありません。
男性の気持ちを掌握するのなんて、難しいことではありませんからね。僕らは非常に単純なんです(笑)
ちょっとしたポイントさえ抑えておけば、脈なし男性でも落とすことは可能ですよ!
その秘密の方法についてはコチラの記事でご紹介していますので、ぜひご覧になってみてください。

上の記事を参考にしてもらえれば、男性はきっとアナタのことが気になってくる筈!
脈なしだと思って諦めるのではなく、どんどん攻めていきましょう!
脈ありだった場合は?
もし、記事を参考に脈ありだった場合、この場合はコチラの記事をご覧ください。

脈ありな男性に効果的なアプローチ方法をご紹介しています。
アナタも彼の事が気になっているのなら、かなり使えますよ!
もし気になっていないのであれば、適当に会話をするのがベスト!
無視までしてしまうと、アナタの評判が悪くなりますからね。そして、男性はそういう評判をかなり気にします。
なので適当に会話をして、無難に過ごすのが一番ですよ!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
以上が質問してくる男性の心理と、脈ありかどうかの見分け方になります。
まとめると、こんな感じですね。
- 男性は興味のない女性には質問しない。
- なので、質問してくるのは脈ありサイン
- 会話を成立させようとしているだけかも
- プライベートな質問だと、脈あり度も高くなる

質問してくる時点で最低限の脈はあります。どうでもいい相手なら会話しようとすらしませんから(笑)
どちらにせよ、アナタと会話したいと思っているのは事実。
あとはアナタの気持ち次第ですよ!
スポンサーリンク