この記事は約12分で読み終えれます
どうも、こんにちは。
さて、今回は母子家庭で育った男性の特徴をご紹介したいと思います!
なにを隠そう、筆者は母子家庭で育ちました。幼い頃から女手一つで育てられた男なんです!
母子家庭で育った男性の特性や特徴を知りたい人はぜひ最後までご覧くださいね!
スポンサーリンク
目次
母子家庭で育った男性は性格がおかしい?

よく、こんな言葉を耳にします。
「母子家庭で育った男は性格がおかしい」と。
たしかに、母子家庭で育った男性の中で性格が悪くなる人もいるでしょう。
しかし、そんなのはごく一部ですし、母子家庭じゃなくても性格が悪くなる人もいます。
母子家庭だからと言って必ずしも性格が悪くなるわけではありません。
それは覚えておいてくださいね。
では、母子家庭で育った男性はどのような特徴があるのか?さっそくご紹介していきますね!
母子家庭で育った男性の特徴
特徴その1・優しい

特徴その1は「優しい」です!
母子家庭で育った男性は優しいですね~。とにかく優しい。
自分で言うのもなんですが、僕もめちゃくちゃ優しいです(笑)
母子家庭って苦しい家庭が多いです。ほとんどの家庭が貧乏ですからね。
そういう家庭で愛情を込めて育てられると、どうしたって優しくなるんです。幼い頃から苦労している人が多いですからね。
どんな人にも優しいのが母子家庭で育った男性の特徴ですよ。
特徴その2・自立心が強い

特徴その2は「自立心が強い」です!
母子家庭で育った男性は自立心が強い!
母子家庭だと父親がいませんからね。それに、幼い頃から貧乏な家で育つパターンが多い!
なので、自立心を持って、独り立ちしたいと思う気持ちが誰よりも強いんです。
ある意味、かなりしっかりした特徴かも知れませんね。
特徴その3・成功したいという気持ちが強い

特徴その3は「成功したいという気持ちが強い」です。
先程から言っていますが、多くの母子家庭は貧乏です。
なかには女性ながら会社を経営されており、母子家庭でも裕福な家庭はあるでしょう。しかし、そんな家庭は極稀です。
貧乏な家庭で苦労して育つと、「成功」というものに対する欲求が凄く高くなります。
なので、母子家庭で育った男性は人一倍成功したいと思っていますよ!
そして、実際に行動に移している人も多い!
貧乏な家庭で育つからこそ、ハングリー精神が養われるのでしょうね。
特徴その4・愛に飢えている

特徴その4は「愛に飢えている」です!
母子家庭で育つと、どうしても愛に飢えてしまいます。
母親からの愛は十分に受け取ることができますが、父親からの愛情を受け取ることができませんからね~。
本人は自覚していないかもしれませんが、かなり愛に飢えてしまうんです。
なかには恋人に対して依存をしてしまう男性もいるほど。それ位、母子家庭で育った男性は愛に飢えます。
母子家庭で育った男性を落とすには、とことん愛情を注いであげるのがベストですよ!
スポンサーリンク
特徴その5・自己肯定感が低い
特徴その5は「自己肯定感が低い」です!
母子家庭で育った男性は、褒められた経験や成功体験の数がどうしても少なくなってしまいます。
お母さんは家庭を維持するだけでも大変ですからね。そんな中で、どうしても子供に目がいかない事があるんです。
なので自己肯定感が低く、自分に自信を持てない男性が非常に多い!
筆者も自己肯定感が低く、自信が持てないと感じることが多いですね~。
これは幼少期からの環境が影響しているのかも知れません。
特徴その6・劣等感が強い
特徴その6は「劣等感が強い」です!
母子家庭で育った男性はどうしても劣等感が強くなります。
僕も幼少の頃は劣等感の強さから、かなり色んなコンプレックスに悩まされましたね~。
なかでも一番の劣等感は「母子家庭」というレッテルです。
今はそうでもないかも知れませんが、筆者の頃は父親がいない家庭なんて、かなり珍しかったですからね。
母子家庭で育っているというだけで周りから気を使われましたし、周りの友人と違う点も沢山ありました。なので、劣等感が強くなってしまうんです。
今となっては、それもいい思い出ですが、当時は凄く悔しい思いをしたのを覚えています。
特徴その7・精神年齢が高い

特徴その7は「精神年齢が高い」です!
母子家庭で育った男性は、普通の男性に比べて精神年齢が高くなると思います。
事実、僕も周りに比べて精神年齢が高いほうだと思いますね~。
やっぱり小さい頃から苦労しているので、精神年齢が高くなるのでしょう。
落ち着いた雰囲気をもっている男性が多いですよ。
特徴その8・世間知らずな一面もある
特徴その8は「世間知らずな一面もある」です!
母子家庭で育った男性は、世間知らずな一面もあります。
基本的に落ち着いていて、精神年齢は高くなるんですけどね。
やっぱり親が1人だと教育が行き届かないところがあるので、世間知らずな面が生まれてしまうんです。
たまに天然っぽいところを見せるのも可愛らしいポイントと言えるでしょう。
特徴その9・甘えたがり
特徴その9は「甘えたがり」です。
母子家庭で育った男性は母親にかなり甘えて生きている。
そんなイメージを持っている人も多いかも知れません。
しかし、実際には全然そんな事はないんです。
母子家庭だと小さい頃からしっかりしてきますからね。甘えたくても甘えられなくて大人になってしまった男性は多い!
なので、その時の反動でかなり甘え好きになるんです!
甘えん坊なのも彼らの特徴といえるでしょう。
以上が母子家庭で育った男性の特徴になります。
続いて、彼らの恋愛傾向をご紹介していきましょう。
スポンサーリンク
母子家庭で育った男性の恋愛傾向
その1・愛情に依存する

恋愛傾向その1は「愛情に依存する」です!
先程も軽く言いましたが、母子家庭で育った男性は愛情に飢えるんです。
これは仕方のない事なのかも知れません。
事実、幼い頃から父親からの愛情はうけることができませんからね。それに、それに対するコンプレックスが生まれてしまうんです。
なので、どうしたって愛情に飢えてしまいます。
その飢え具合から、恋人に依存する男性も多いですよ!
母子家庭で育った男性にはとことん愛情を注いであげると、それ以上の愛で返してくれるでしょう。
その2・エスコートしてくれる
恋愛傾向その2は「エスコートしてくれる」です!
母子家庭で育った男性は、幼い頃から苦労している女性の姿を見ています。
なので、女性が何を求めているか分かりやすいんですね~。
彼らとデートすれば、かなり上手にエスコートしてくれますよ!
女手一つで育てられたからこそ、女性の扱いに慣れているのでしょう(笑)
その3・とにかく優しい

恋愛傾向その3は「とにかく優しい」です!
母子家庭で育った男性はとにかく優しい!
そりゃ、もちろん優しくない男性もいるでしょう。しかし、その数は圧倒的に少ないです。
幼い頃から苦労しているからこそ、周りの人間に優しくなれるんです。
底なしのような優しさが彼らにはありますよ。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
以上が母子家庭で育った男性の特徴になります。まとめると、こんな感じですね。
- そんな事はない
- 優しい
- 自立心が強い
- 成功したいという気持ちが強い
- 愛に飢えている
- 自己肯定感が低い
- 劣等感が強い
- 精神年齢が高い
- 世間知らずな一面もある
- 甘えたがり
- 愛情に依存する
- エスコートしてくれる
- とにかく優しい
母子家庭で育った男性はこのような特徴がありますが、全員に共通して言えるのは悪い人はいないという事。
なかには性格が悪い人もいますが、その数は少ないですよ!
恋愛傾向も理解して、上手に彼らを扱ってあげてくださいね!
スポンサーリンク