この記事は約11分で読み終えれます
どうも、こんにちは。
さて、今回は男子中学生との会話にオススメな話題をご紹介したいと思います。
中学生は多感な時期ですからね~。思春期なので、話題によっては全く会話が弾まなくなります。
今回紹介する話題なら会話が盛り上がること間違いなし!女子中学生はもちろん、ほかの年代の人でも盛り上がる話題ですよ!
あなたがどんな人であれ、この話題なら男子中学生も会話に食いつきますよ!ぜひ参考にしてみてくださいね!

スポンサーリンク
目次
聞き上手になろう!

オススメの話題をご紹介する前に、覚えておいて欲しいことがあります。
それは「人は皆お喋り好き」だと言うことです。
どんなに無口に見える人でも、人は潜在的にはお喋りが大好きな生き物。逆に人の話を聞くことに苦痛を覚える生き物でもあるんです。
なので会話を盛り上げようとして、あなたばかりが話すのは止めてください。むしろ相手に話しをさせることを意識しましょう。
ただ、あなたも聞いてばかりだと疲れますからね。理想の会話の比率としては、あなたが3割、相手が7割位の割合です。
このくらいの割合だと、双方楽しく会話が盛り上がるでしょう。
また、こちらの記事でより詳しい聞き方テクニックを解説しています。

どのテクニックも簡単に実践できます!ぜひ参考にしてみてくださいね!
それでは、コツを理解したところで、さっそく盛り上がる話題をご紹介していきますね!
スポンサーリンク
男子中学生との会話にオススメな話題
その1・学校の話題

中学生は一日の大半を学校ですごします。だからこそ学校の話題は非常にオススメですよ!
一日の出来事の殆どがそこで起きる訳ですからね!話題もつきません。
一緒の学校に通っているのなら共通の話題にもなりますしね!非常にオススメな話題です。
その2・共通の話題

続いてオススメなのがコレ!
男子中学生となにか共通する話題はありますか?もしあるのなら、ぜひ話題にしてみましょう!
共通の話題があれば会話は非常に盛り上がります!
しかも人は他人と共通する部分を見つけると、その人に対して好感を覚えるんです。なので仲も良くなりますよ!
その3・恋バナ

恋バナもオススメですね~。
男子中学生は多感なお年頃。色々と恋もしているでしょう。
今どきの中学生は恋にたいしてもオープンですしね!思ったよりも恥ずかしがることなく、色々と話してくれるでしょう。
その4・趣味の話題

男子中学生はなにか趣味がありますか?もし趣味があるのなら、その趣味の話をしてみましょう。
わざわざ嫌いなことを趣味にしている人なんていません。多くの人が好きなことを趣味にするでしょう。
なので、「趣味の話=好きな物の話」になるんですね。
好きな物の話をされて盛り上がらない人なんていません!なので趣味の話題は非常にオススメですよ!
スポンサーリンク
その5・勉強の話

学生の本分は勉強です。
勉強は学生にとって一番の仕事ですからね。この機会に勉強の話をしてみましょう。
とくにテストの話なんかはいいですね。会話を広げやすい話題でもあります。
その6・将来の夢

中学生は夢多き生き物ですからね。そして夢の数だけ希望もあります。
そんな中学生と夢の話をしてみましょう。なにか大きな、いい夢の話をしてくれるでしょう。
その7・面白かった話

生きていればなにか面白い事は起こります。そんな最近あった面白い話を話題にしてみましょう。
管理人はよくこの話題で人と話します。とくに中学生なんて面白いことが沢山起こる年代ですからね。
「最近面白い事あった?」や「最近楽しい事あった?」
とでも聞けば、色々話してくれますよ!
面白い話や楽しい話って、話をしている本人が楽しくなりますからね。みんなが笑顔になれる、いい話題と言えるでしょう。
その8・妄想トーク

なにも話題が思いつかない・・・。
そんな時は妄想トークをしてみましょう!
妄想トークの会話の広がり方は無限大です!あなたや男子中学生の妄想力次第でいくらでも会話が広がりますからね!
妄想トークは非常に使えますよ!
「もし○○が××だったら」
「もし○○が起きたら」
こんな風に、色々妄想話に花を咲かせましょう!
その9・部活の話題

もし男子中学生が部活に入っているのなら、部活の話もオススメ!
部活って趣味に近いですからね!好きでやっている人が多いと思います。
なので非常に会話が盛り上がりますよ!
また、一生懸命やることが多いので、面白い話も生まれやすい!なので会話が弾むんです!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
以上が男子中学生との会話が盛り上がる話題になります。
まとめるとこんな感じですね。
- 人はお喋り好きなので、聞き上手になろう

- 学校の話題
- 共通の話題
- 恋バナ
- 趣味の話題
- 勉強の話
- 将来の夢
- 面白かった話
- 妄想トーク
- 部活の話題
どの話題も非常にオススメですよ!場面によって使い分けてください!
そしてあなたが話すのではなく、相手に話をさせることを意識してくださいね!そうすれば驚くほど会話が弾みますよ!
スポンサーリンク